私の挑戦

人生はチャレンジの連続です

First Challenge

私が50歳を過ぎてから挑戦したこと

一人で銀座

生まれてはじめて一人で新幹線に乗り、銀座へ向かう日。ドキドキして何度も切符を確認しました。駅のホームでは人波に圧倒されながらも、「私はやればできる!」と心の中で自分を励まし続けました。銀座の街並みは想像以上に華やかで、最初は圧倒されてしまったけれど、一歩踏み出してお気に入りのカフェを見つけ、一人でお茶を楽しむことができました。ささいな挑戦でしたが、私にとっては大きな勇気と自信をもらえる旅となりました。

一人で新幹線で東京

生まれて初めて新幹線に一人で乗り、東京へ向かった日。不安と期待で前の晩から眠れず、乗り場を間違えないかと何度も駅員さんに尋ねました。窓から流れる景色を見ながら「本当に私、一人で東京へ向かってる!」と胸が熱くなりました。東京駅に降り立った時は、人の多さと駅の広さにびっくり。でも、案内板を頼りに一歩ずつ進んでいるうちに、「私にもできる!」と、胸の奥から新しい自信がわいてきました。

銀座の美容室

谷口令先生に紹介され、生まれて初めて銀座の美容室に通うことになった日。ドアを開けるまでは緊張でドキドキしっぱなし。「私なんかが銀座の美容室で大丈夫かな?」という不安もありました。でも、スタッフさんの温かな笑顔と丁寧な接客にホッとして、鏡に映る新しい自分を見た瞬間、「私、変われるかも」と心から感じました。帰り道、銀座の街を歩く自分が、少しだけ自信を持った素敵な女性に思えました。

ゴルフ

コースデビューはまだまだ先だけど、初めてゴルフを始めました。最初はクラブの握り方さえ分からず、ボールにもなかなか当たりませんでした。それでも練習を続けるうちに、少しずつまっすぐ飛ぶようになり、初めてボールがきれいに飛んだ瞬間は思わず大声を上げて喜びました。「新しいことって楽しい!」と、自分がまだまだ成長できる可能性に気づけたことが何より嬉しく、挑戦する喜びを実感しています。

一人カフェ

東京のカフェに初めて一人で思い切って入った日。扉を開ける時は緊張で胸がいっぱいで、「場違いじゃないかな…」と心配でした。でも勇気を出して席に着き、注文したコーヒーの香りに包まれた瞬間、ホッとして笑みがこぼれました。都会の空気に少し馴染んだような気がして、窓の外を行き交う人を眺めながら「私も東京で一人の時間を楽しめるようになったんだ」と小さな誇らしさを感じました。

一人で美術館

先生に「行ってみたら?」と背中を押され、「よし、行ってみよう!」と決意して初めて一人で上野の美術館へ。切符を買う手もぎこちなく、道に迷いながらもなんとか到着。静かな館内に足を踏み入れた瞬間、心がすっと落ち着きました。一つひとつの作品と向き合う時間はとても新鮮で、自分だけの世界を楽しむ喜びを知りました。小さな一歩だけど、私にとってはとても大きな「自分との出会い」の時間でした

初めての屋形船

誘われなければ、きっと一生体験しなかっただろうと、初めて屋形船にチャレンジしました。乗る前は揺れないか心配でドキドキ。でもいざ船に乗り込み、川の風を感じながら美味しい食事を楽しんでいると、まるで別世界にいるような不思議な感動がありました。キラキラ光る水面を眺めながら、「誘ってもらったからこそ広がった世界があるんだな」と、心から人とのご縁に感謝した一日でした。

初めてのセミナー

初めて参加したセミナーで、「こんなに学んだのは久しぶり!」と心から思いました。最初は緊張していたけれど、先生の言葉がすっと胸に入ってきて、知らなかった世界がどんどん広がっていく感覚にワクワクしました。メモを取る手も止まらず、時間が経つのも忘れるほど夢中に。学ぶ楽しさを思い出し、「もっと知りたい、もっと成長したい」と新しい自分の扉が開いた、忘れられない一日になりました。

初めてのオンライン

初めてオンラインでZOOMに挑戦した日。パソコンやスマホは苦手で、最初は画面の操作に戸惑いっぱなし。でも、先生や周りのサポートに励まされながら、ひとつひとつ操作を覚えていきました。無事に画面越しに皆さんの顔が見えた瞬間、「私にもできた!」と胸がいっぱいに。苦手意識を乗り越えたことで、世界がぐんと広がり、新しい学びの扉が開いた喜びを今も大切に感じています。

マーケティング

初めてマーケティングの勉強に挑戦しました。聞き慣れない言葉ばかりで最初は頭がいっぱいになり、「私に理解できるかな」と不安もありました。でも先生のわかりやすい説明に助けられ、ひとつひとつ知識が積み重なっていくうちに、世界の見え方が変わっていくのを感じました。難しいと思っていた分、学べた喜びはひとしお。新しい分野に飛び込むって、やっぱり楽しい!と心から思えた経験でした。

初めてのSNS

初めてブログに挑戦しました。何を書けばいいのか、うまく書けるか不安で、最初の記事を投稿するまでに何度も手が止まりました。でも、「完璧じゃなくていい、続けることに意味がある」と自分に言い聞かせながら、一歩ずつ続けるうちに、少しずつ言葉に自信が持てるように。振り返ると、小さな積み重ねが大きな成長に変わっていることに気づき、挑戦して本当に良かったと心から感じています。

なぜ一人でチャレンジできるようになったのか?

もちろん自分ではなかなかなできないことですが、人とのつながりで皆さんが応援してくれたり、アドバイスしてくれたおかげです。これからは私がアドバイスしていきます。
あなたの最初の一歩を応援します!

私のブログ

2022年8月からチャレンジしています

RSS 棚守祐弓・兵庫県たつの市・風水・カウンセリング・嫁姑・ゴルフ・一人チャレンジ
  • 「絶対何とかなる!」と思える様になった瞬間 2025年8月4日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。先日、銀座で見つけたライオンの像が浴衣を着ていて […]
  • 「人見知り」で困るのは最初だけ、な事は無いですか? 2025年8月2日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。私が「初めて」の事に「1人で」取り掛かれない原因 […]
  • 苦手意識は増幅する? 2025年7月29日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。何事も「お初」は苦手なのですが特に、初めての場所 […]
  • 「銀ブラ」までは出来なかった 2025年7月29日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。実際に「銀ブラ」出来たのは、もっと後の上京の時で […]
  • お母さんの方が上手? 2025年7月27日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。お盆に1人で東北へ行って来ようと思った次男(27 […]
  • 方向音痴でも、地図が読めなくっても。全然大丈夫! 2025年7月26日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。7月24日は「スペシャルデー」と言って幸運の貯金 […]
  • 気持ちが煮詰まったら 2025年7月24日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。一旦、離れてみるのも「手」なのかもなぁと思いまし […]
  • 世の中の「夫」は気付いてる? 2025年7月23日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。嫁にとっての姑は夫の「世界最強の味方」だな、と義 […]
  • 自分たちと今の人を見比べて思う 2025年7月22日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。 日本の一般的な私たち世代(アラカン世代)の夫婦 […]
  • zoom 2025年7月21日
    ありがとうございます!棚守祐弓(たなもり ゆみ)のブログです。パソコンやスマホを、苦手意識無く使えていますか? […]